日本人への招待

フィリピンのヒーラーの強力なコラボレーションに参加して、フィリピンの古代の癒しの方法を世界に伝えましょう。このイベントでは、4人の強力なヒーラーが協力してエネルギーの渦を作り、ワークショップに参加する人々の内なる癒しの力を呼び起こします。

このギフトを世界に紹介するコラボレーターは次のとおりです。

フィリピンの小さな村の8世代シャーマンであるMamerto Tindongan。
キナキン、バナウエ、イフガオ、フィリピン。彼は、シャーマニックジャーニーと、彼が開発し、UMUWANCHIYAN CHI NITAGUWANとして知られるIfugao Style Qigong(イフガオ族流の気功)による自己治癒のテクニックを私たちに共有します。
Archimedes De Leonは、このハリカナワークショップの先見者である認定ヨガインストラクターであり、毎日のインスピレーション瞑想とヨガ体験を提供することで、私たちを毎日導きます。

フィリピンの伝統的な先住民のスピリチュアリティに関するリバイバリスト教会である、Luntiang Aghama Natural Divine Arts Shrine of Healing Inc.のBinabaylang Tala(民族のシャーマンであり、司祭)であるLakay Magbaya Aghamaは、先祖のエネルギーに私たち自身が繋がるように導きます。
Landas Ng Lahiの創設者であり、Binabaylan(シャーマン)のHilot アカデミーであるApu Adman Aghamaが、フィリピン先住民の癒しに関する先祖代々の知識を教えてくれます。

【 参加費用:2700.00米ドル 】

含まれるもの:

・食事(朝食と昼食)と宿泊
・Hilot学習教材(日本語)と認定証明書
・毎日のヨガと瞑想
・カミギン島のツアー

※航空券代は含まれておりません。各自ご手配の程お願い申し上げます。

【 このイベントの開催予定は次の通りです。 】

  • 1回目 2020年6月22日から7月4日までです。
  • 2回目 2020年7月6日から7月18日までです。
  • 3 回目 2020年8月8日から8月20日までです

1回の開催で参加できる人数は、20名まで。

【 基本的なタイムスケジュールは次のとおりです。 】

6:00 AM 起床/朝の準備
7:00 AM 毎日のヨガと瞑想
8:00 AM 朝食
9:00 AM ワークショップ
12:00 NN 昼食
1:00 PM クラスの再開

【 ワークショップの流れ 】

Hilot ワークショップは2つのパートに分かれます。
最初の4日間はマインドとスピリチュアルな働きに焦点を当て、残りの後半はフィリピンの伝統的なヒロットを先祖の癒しの芸術と科学として適用する方法を学ぶための文字通りのボディワークを含みます。

上記のワークショップの終わりに、参加者は私たちの教師によって教えられた次のスキルを自信を持って能力を持って実行することが期待されます。

・患者/クライアントプロファイルの収集
・脈拍読み取り分析
・キルバンサ元素名エネルギーバランス分析
(Babaylanの言葉で名前のエネルギーを読む方法)
・TAWAS:従来の代替ウェルネス分析システム 
(ミョウバンと紙とろうそくを使って人の健康状態を占うもの)
・Hilot 健康法(Suob、Hilod、Paligo)
(ハーブを使った蒸気で身体を温めた後、薬草を使って身体を擦るHilot)
・Herbal Hilot:治療に影響を与えるハーブを使用したHilot
(癒しのオイル、塗薬、軟膏、チンキ剤、シロップ、錠剤を使ったHilot)
・ダグダゲイ/クリス:フィリピンの伝統的なフットマッサージ
・ベンチュサファイアカッピング:カップで肌を吸引する方法
・Hilot Pahid:Hilotのマッサージに適したオイルを選択する技術 etc

お問い合わせ、予約、支払いの詳細については、以下にお問い合わせください。

齋藤真弓
mayufarm73@gmail.com
09086184152

Advertisement

Leave a Reply

Please log in using one of these methods to post your comment:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.